
今回は、妊娠3ヶ月目にユニクロで購入したものを中心にご紹介します!
目次
私のマタニティウェア選びの基準
ウェアに限らずですが、マタニティ用品は使う期間が限られてしまい、すぐに不要になってしまうので、できるだけリーズナブルなものを、最小限買うように、していました。
また、できるだけ長く着れるように、マタニティ用ではなくても妊婦さんにも着れるような服を探して着るようにしていました。
ワンピース購入品
私の場合は、もともとワンピースずきなので、ワンピースを数着買い足しました。
以下にご紹介!
マーセライズコットンロングTワンピース

かなりゆったりしたデザインで身体のラインを拾わないのがいいところなのと、横にスリットが入っているので少しぬけ感があって、思ったよりシルエットが良かったです!
当然、お腹がとても楽!
スムースコットンフレンチスリーブロングワンピース(半袖)

こちらも、コットンワンピースです。スムースコットンと言うだけあって、着心地が良くストレスフリー!ガシガシ着てガシガシ洗ってました。
フレンチスリーブ&Iラインの作りで、上に紹介したワンピより女性らしいシルエットかな、と思います。
上の2点はどちらも部屋着兼ワンマイルウェアとして使ってました。
そのまま出かけると、「部屋着のまま出てきた人感」強すぎるので笑、出かける時はアクセサリーやストール、カーディガンなどで少しきちんと感をだしたり、靴やバッグの組み合わせや色で少しアレンジを楽しむようにしてました。
レーヨンギャザーワンピース(半袖)

こちらは意外と重宝しました!
ゆったりしたラインのワンピースだけど、レーヨン素材で女性らしい雰囲気なのと、ウエストがリボンで絞れるので、きちんと感もあり。
上の2枚は完全にワンマイルウェアとして使っていましたが、こちらは出社の日や、戌の日のお祝い等、少しちゃんとした格好をしたい日に活躍しました。シワが目立たないから扱い易いのもいい!
ちなみに、上に紹介した3点は全て、3ヶ月目に購入して8ヶ月目(私の場合、5月〜10月までの暑い時期)まで着てました。9ヶ月目以降は季節柄着なくなりましたが、お腹の締め付けは全く問題ないと思います。
インナー関係購入品
マタニティショーツ(ハイライズ)

こちらも買ってよかった商品。というか、他のメーカーのマタニティショーツは使ってないので比較はできないのですが、レビューもよかったし、一時しか使わないものなので安さも重視で選びました!
ハイライズなのでお腹をサポートしてくれる安心感があるし、私のように夏はお腹を出して寝てる人でも(笑)お腹が出ないので安心です。
ただ、妊娠8ヶ月目くらいになるとお腹が大きくなりすぎて苦しくなってしまいました。なので最初からワンサイズ大き目を買ってもよかったかな〜と思います。
ワイヤレスブラ(3Dホールド)

こちらは3ヶ月目に買ったものではないのですが、ユニクロ商品なのでご紹介。
しばらくは妊娠前のサイズのブラになんとか胸を押し込むという荒療治で過ごしていたのですが、流石に胸のサイズが大きくなり苦しくてストレスになってきたので、こちらを購入しました。
ワイヤレスで痛くないのと、胸にフィットしてくれる構造なので締め付けもなく、ストレスフリーでつけられました!
購入したけど、マタニティ用としては失敗したもの
購入品の中には、マタニティでも使えると思っていたものの、失敗してしまったものもあります…
リネンブレンドカフタンワンピース
こちらも、ゆったりとしたラインだったので購入しましたが、結局着なくなりました。理由は、個人的に硬めの肌触りが思いの外心地悪くなってきたこと。それから、お洗濯後にシワになるので扱いにくいと感じたからです。
リラコ

こちらは、夏の寝巻き代わりに…と思って6ヶ月頃に買い足しました。
もともと昔購入したリラコを妊婦になってからも着用しており、特に違和感がなかったので追加購入してみたのですが、多分、最近のデザインは股上が浅くなってる??お腹の真上にゴムがきて痛かったので、すぐに着なくなりました。
まとめ
以上、私が妊娠3ヶ月目(一部を除く)にユニクロで買ったマタニティ購入品をご紹介しました。
購入時はどれも、特に着心地を重視して選んだわけではなかったのですが、妊娠月が進むほどに身体がラクチンを求め始め、結果的に着心地の悪いものは着なくなっていきました。
なので、コットンの肌触りやお腹の締め付けなど、心地よいものを選ぶのがやっぱりいいな〜、と妊娠8ヶ月目の今は思っている次第です。
今回もお読みいただき、ありがとうございました!
Chipie