アラフォー夫婦の妊活

妊活話もいよいよ完結です。思いがけなくうれしい結果となりました。

生理が遅れて、まさかの・・・妊娠?!

次回のクリニックの予約を待つ間、次の生理予定日がやってきました。

妊活中の生理予定日って、ドキドキですよね〜。不安と期待が入り混じって、1日1日が長く感じる…

とにかく、生理が遅れてもぬか喜びせずに、1週間待つことに決め、待っている間にクリアブルーをAmazonで購入しました。

生理予定日から1週間後に、ドキドキしながら検査をしました。

結果は、うす~い陽性反応!!!

「これは、期待していいのか・・・?!いや、まだ待て!」 (心の声)

とりあえずクリアブルーの公式サイトを見ると、こんな風に書いてありました。

「判定窓に薄い青線」が表示された場合、検査時のhCGホルモン量が少なかった可能性が考えられます。より正確人判定いただくため、約3日後に朝一番の尿で、再度検査をしてください。

オムロン公式ホームページ「よくあるご質問」

そんなわけで、3日後に再度検査したところ、改めて陽性反応を確認することができました!!!

まさかの!!!

いざ、クリニックへ

その後、1週間ほど待ってクリニックに行ってみました。妊娠6週目の初め頃でした。

どきどきの判定は・・・無事に妊娠!!!

でも、胎嚢という赤ちゃんを包む袋?のようなものは確認されましたが、まだ胎芽(妊娠初期の赤ちゃん)は確認できませんでした・・・(少し落ち込みましたが、そんなものみたいですね)

未だ自分が妊娠できたということが信じられず、このまま赤ちゃんが来てくれなかったら・・・と不安になりました。

そして改めて、7週目の終わり頃に夫婦でクリニックへ向かいました。

診察室へは、旦那さんも入室OKだったので、今回は2人で内診のエコー画像を見ました。

結果は・・・

・・・無事に赤ちゃんか来てくれてる!!!!!

元気な心拍音も聞けて、夫婦2人で手を握りあって、喜びあいました!!!!!

本当に幸せな瞬間でした…!

今思うと、コロナ禍でパートナーの同伴NGの病院も多い中、旦那さんも一緒に診察室で妊娠の判定を聞くことができて良かったです。

妊活期間を振り返って

私たちの本格的な妊活期間は、2人できちんと話し合った日から数えてほんの4か月ほど。

今振り返ると…とにかく私の不安からくる焦りが強かった!

月に1度の排卵日を待つだけの妊活では不安で、ブライダルチェックを受けてみたり、わざわざ病院でタイミングを計ってもらったり、多少お金を払ってもいいから、少しでも早く妊娠したいという思いでいっぱいでした。

私の周囲には、身近な友人に不妊治療(体外受精)をしている友達がいて、やっと受精したけどやっぱりだめだった、、、とか、他にも3年越しの治療を経て子供を授かったり、結局治療を諦めたり、いろんな人の体験談を聞いていたので、不妊が他人事とは思えず、自分も不妊に向き合うことになるだろう、と半ば思い込んでいたんですね。

結果的には不妊治療をする必要はなかったわけですが、不妊治療になっても頑張ろうと夫婦で決めたこと、子供が欲しいという気持ちを旦那さんと改めて共有する時間が持てたこと、そういう時間は無駄ではなかったな~と感じます。

こうして、私たちは無事に第一子を妊娠することができました。

今回もお読みいただきありがとうございました。

Chipie