アラフォー夫婦の妊活

しょっぱなの投稿から妊活の話って・・・(笑)なんだかすみません。

もしご興味ありましたら読んでみてください!

私たち夫婦の妊活スタート

子供を持つ・持たないについては、それぞれのご夫婦の価値観があると思うのですが、子供を望むアラフォー主婦にとって、妊娠・出産は急務ですよね!

年齢のこともあるし、本当に妊娠できるのかなぁ、と私も妊娠前は不安でいっぱいでした・・・

旦那さん(42歳)はもうしばらく2人っきりの時間を楽しんでもいいのかな〜、って思ってたみたいだけど、不安に駆られている私は、「一刻も早く子供を作らなくては!」と焦っていました。

私たち夫婦は何度か話し合いをして、結婚半年後に、本格的に妊活をスタートすることにしました。

とりあえず妊活雑誌を購入!

さて、妊活をすると決まったものの、具体的になにする???

基礎体温をつけたり、葉酸サプリを飲んだり、というのはぼちぼちやっていましたが、ほかにできることは?!

周囲から不妊治療の話はよく聞いていたものの、具体的なことがよくわからない・・・

そこでとりあえず妊活雑誌を買ってみました。

「妊活たまごクラブ 赤ちゃんが欲しくなったら最初に読む本」

妊活情報はネットでも手に入るけど、こういう本を一冊持っておくと、全体的な内容がまとめてわかるのでやっぱり便利です!

個人的に役立ったのは、妊活・不妊治療のステップ(タイミング法→人工授精→対外受精)についてや、不妊治療になった場合のお金(治療費や助成金)が具体的に書いてあったこと。

もし不妊治療となった場合の全体的なスケジュールがイメージできて参考になりました。

それに、うちだけではないと思うのですが、男性はわりと女性よりも妊活・不妊治療などの情報に疎いもの。

旦那さんに状況を説明したり、早めの行動の必要性を説得したりするのにも一役かってくれたと思います。

ところで、結論からいうと、私たち夫婦はありがたいことに不妊治療は必要ありませんでした。

とはいえ、高齢出産であることのリスクはあるので、早めの行動を始めてよかったな〜と思います。

達磨
赤ちゃんを授かりますように!