
今回は私が購入した母子手帳をご紹介します!
わたしが購入したのはこちら!

カラフルなリバティプリントが目を惹いて一目惚れしました!
しかしこちら、可愛いだけではありません。
なんでも、犬印本舗とモニターママが一緒に作ったと言うだけあって、機能面が充実しています。
そもそもなんですけど、母子手帳ケースって、出産前と産後の一時期しか使わない物だと思っていたのですが、調べてみると6歳頃まで使うのですね。
なので、デザインだけではなく機能面も重視してこちらにたどり着きました。
機能面のおすすめポイント!
わたしが気に入ったポイントをご紹介します。

① ジップ付きのポケット
印鑑などの細々したものを収納するのに良い。特に印鑑は落としたら大変!ジップは有難いです。
② ペン収納
いざと言うときに、「ペンどこ言った?!」って慌てるの、嫌ですよね。ペンがさっと取り出せて便利。
③ カード収納の多さ
これは1番のお気に入りポイントかも?!
なんと12枚も収納できます。カードってどんどん溜まるし、重ねると探し出すのに一苦労ですプチストレスですよね〜。たくさん収納できて、かつ一目で見渡せるのが有難い。
④ 2箇所に区切られた収納スペース
片側に母子手帳・妊婦補助券、もう片側に病院でもらった資料や検査結果など、紙類をざっくりと保管できます。
おおざっぱ人間のわたしとしては、ざっくり収納がちょうどいいです。
正直、妊娠中はそんなにもち歩くものがない気がして、購入はもう少し後でもいいかなと思ったのですが、あるとやっぱり便利です。
私は今のところ、母子手帳、妊婦補助券、検査結果、病院からもらった資料関係、エコー写真、ボールペンを入れて持ち運んでいます。
産後に持ち運ぶものが増えたら、使用感を改めてレポートしますね♬
Chipie