我が家はまだあまりおもちゃを買っていないのですが、ひとつだけ息子がとてもお気に入りのおもちゃ(?)があります。

それがフレンステッドモビール社の「バルーン」というモビール!

北欧雑貨が好きな方はご存知かと。

気球がモチーフのカラフルなモビールです。

私も以前から気になってはいたのですが、このバルーンのモチーフを赤ちゃんが目で追うと聞き、友達にお祝いとしてリクエストさせてもらいました。

インテリアとしてもずっと使えるものだし、長く使えるのがいいな〜と。

息子が生後2ヶ月目の頃にリビングのベビーコーナーに設置しました。

近くに空気清浄機を置いてるのですが、その風がちょうどよいみたいで、ゆらりと柔らかく揺れてます。

最初はあまり興味がなさそうだったのですが、いつのまにかよく目で追うようになりました。

目に入るとニコニコしたり、食い入るようにみつめたり、声を出しながら手足をバタバタさせて楽しそうに見ていたりします。

そんな様子に私も癒されます…(o^^o)

正直、赤ちゃんが喜ぶかどうかはあまり気にしていなかったのですが、結果めっちゃ気に入ってくれている様子です!

ところで私はゆる〜くモンテッソーリの考えを取り入れながら育児をしているのですが、乳幼児期の目の発達のために、モビールが有効みたいですね。

モンテッソーリの教具でもいくつか有名なモビールがあります。

私は、産前にはムナリモビールを作ってみました。

このムナリモビールを息子に見せてみたところ、生後3週間目から白黒のモチーフに少し反応するようになりました。

残念ながら実家を去る時に捨ててきてしまったのですが、今ならもっと動きに興味を持ってくれていただろうな〜と思うと、捨ててきたことをちょっと後悔。。

また別のモンテのモビールを製作中です。

moco