我が家では寝る前の読み聞かせを習慣化しています。

ちゃんと始めたのは3ヶ月に入る前くらいかな?そのくらいから、読み聞かせを最後まで聞いてくれるようになりました。

じゃあじゃあびりびり、しましまぐるぐる

まめ太郎がお腹にいる時から読んであげていた2冊。ファーストブックのど定番です。

じゃあじゃあびりびり、の方は

赤ちゃん あーん あーん あーん あーん

のページが好きなようで、読んであげるとニッコリしてくれる率が高いです。

不思議なことに、妊娠中に読んであげた時もこのページに反応してお腹を蹴っていました!

しましまぐるぐるの方は、生後2週間目くらいから反応がありました。

最初のこのページ!

このページをパッと開くと瞳が大きくなっていたので、見えてるんだ!と感動したのを覚えています。

赤ちゃんは最初に白と黒を認識するって言うもんね。

今では他のページの絵も、目で追えるようになりました。

じゃあじゃあびりびりはオノマトペ(擬音語、擬声語、擬態語)のリズムが楽しく、しましまぐるぐるははっきりした色彩が刺激的みたい。

妊娠中から長く活躍してくれている2冊です。

Chipie