いつのまにか、最後の投稿から2週間がたちました!

赤ちゃんのいる暮らしって、あっという間ですね。いつも手が離せない…

その後の母乳育児ですが、少しずつステップアップしております。

今は1日3回100ccずつミルクをあげて、あとはひたすら頻回に母乳をあげる生活をしています。

思い返すと、桶谷式の助産院に通い始めたのが、ちょうど産後2週間目のこと。その頃は保護器をつけた授乳で乳頭拒否をされ、焦って助産院にかけこみました。その頃はほとんど完全ミルクのような状態でした。

あれから丸1ヶ月。ようやく完全ミルク生活から、ミルク: 母乳=4:6くらいのところまできてます。地道だけどたしかな進歩!

この1ヶ月、自分を責めて泣いた日もあったり、途中乳腺炎なんかもありつつ、やっとここまできました。なかなか濃い1ヶ月だった…

今、ここまで来れたことに小さな達成感があり、それが自信にもなってきました。なので、これからの道のりはもう少し楽に、前を向いて頑張って行けそうです。

桶谷式に通う意味あるのか?!と思ったことも何度もありましたが、突き進んできてよかった。

少しママとしての自信にも繋がってきた気がします♬

引き続き、桶谷式で母乳育児頑張ります!

Chipie