
プレママ期間中ですが、リモートワークでパソコンなどを持ち運ぶことも増え、大きなお腹を抱えて両手がふさがるのが怖くなってきたので、妊娠7ヶ月目にママバッグ(リュック)を購入しました。
目次
Greish W Sac+
購入したのはGreishのW Sac+です。

上村若菜さんというママスタイリストさんの手がけるブランドで、ママのお悩みにとことん寄り添った多機能でお洒落なマザーズバッグです!
購入ポイント: 上品な色味とシンプルなデザイン
機能性は言うまでもなく、見た目が気に入ったので購入しました!
私はトープという色を購入しました。グレーと茶色が混ざったような上品な色味で、写真の通り綺麗めなファッションにも合います。

私の場合、職場はオフィスカジュアル、普段もスカートやワンピースが好きなので、リュックはカジュアルすぎて抵抗がありました。ですが、このリュックはカジュアルから綺麗めまで、いろんなファッションと相性が良いです。
大きなブランドタグもついておらず、最低限の外ポケットがついたシンプルなデザインも、ファッションの邪魔をしないので気に入っています。
また、写真では伝えづらいですが、素材も普通のナイロンよりも表面が滑らかで少し光沢があり、上質な感じがします。(それでいて撥水性があるのがいい!)

使用レビュー(プレママ編)
こんなにシンプルなデザインですが、とにかく多機能なことに驚きます。
今のところ、1番重宝しているのは、下記の①〜③の機能!リュックを下ろさなくても色々なものがさっと取り出せて便利です。

① 本体直結のサイドファスナー
サイド(両側)に本体直結のファスナーがあるので、中のものがすぐに取り出せます。お買い物中にエコバッグなどがさっと取り出せます!
② 背面ポケット
背面にポケットがあり、私は常時スマホと財布を収納しています。まずセキュリティ面で安心なのと、お会計の時やスマホを使いたい時にさっと取り出せて本当に便利!
ただ、私は普段財布2つ(家計用の折り畳み財布と、お小遣い用の長財布)を携帯しているので両方とも背面ポケットに入れたいのですが、サイズ的に長財布を収納するとそれだけでパンパンになってしまいます。なので長財布はリュック本体に入れています。
③ サイドポケット(両側)
妊娠してから、常に水分を持ち歩くようになったので、片方には水筒やペットボトルを入れて持ち歩いてます。
また、サイドポケットにはDカンが付いているので、もう片方のポケットには付属品のカラビナとバネストラップを装着して、その先にパスケースと家の鍵をつけています。通勤時もスムーズに改札を通れるので便利です。
一点残念なのは、私が持っているパスケースを入れるにはギリギリのサイズのポケットなので、取り出す時はいいのですが、収納する時に手間取ってしまいます。もう少し、ポケットのサイズが大きければ、尚ありがたいなぁ。
まとめ
ママバッグとして以外にも、仕事にも使いやすいW Sac+。あんなにリュックに抵抗があった私にも、今では手放せない存在です!ぜひ長く愛用していきたいと思っています。
今回はプレママ期と言うことで、限定的な内容のレビューとなりましたが、産後にこそ威力を発揮してくれそうな機能がいっぱいなので、また改めて使用感のレビューをしたいと思います♬
今回もお読みいただきありがとうございました!
Chipie