妊婦さんの定番、トコちゃんベルト。

妊婦の友達に教えてもらい、その後、産婦人科でカタログをみつけたので、妊娠6ヶ月目に購入してみました。

購入後の感想: 正直つけるのがめんどくさい…

私はネットで購入したのですが、レビューを見ると、「正しくつけるのが難しい」「つけ方がわからない」という声が結構ありました。

なので、最初は公式の説明動画をみながらつけてみることにしました。

トコちゃんベルトIIのつけ方 骨盤高位バージョン

…しかし、この動画を見ても、なかなか1回ではよくわからない!

説明が長く、着用する際の姿勢(骨盤高位)も指定されてるし、途中で10分くらいの体操(四種混合体操)までしないといけないし…

なんと面倒くさいんだ…。

下着にベルトを巻いて体操している姿も、旦那さんに見せれたものではないし(笑)なにかと不便でした。

四種混合体操

それでも、お安い買い物ではないし、つけ方を覚えるまでは頑張って動画を見ながら練習しました!

6ヶ月目の着用レビュー: 腰の左側に激痛が…

購入した6ヶ月目は、まだ腰痛もなかったのですがとりあえず着用してみました。

しかし着用後3.4時間くらいすると、腰の左側に激痛が…!ベルトを外しても歩くのに支障がでるくらいの痛みでした。

その後、公式サイトの「よくあるご質問」でチェックしてみるとこんなことが書いてありました。

トコちゃんベルトの青葉 公式サイトより

この説明の通り、骨盤を整える体操(四種混合体操)をしながら再度着用してみたのですが、やはり同じ場所が痛む…。もともとの骨盤の歪みからきているのでしょうか。

そんなわけで、この後トコちゃんベルトの使用は一旦中止していました。

8ヶ月目の着用レビュー: あれっ?腰が楽…!

8ヶ月目にもなると、お腹が重たくなるのと同時に腰の負担が重くなるのか、腰痛が酷くなってきました。

朝起きたり、歩くのも苦痛になってきて、ヨガをしても軽減されず…。対処方法に困り、トコちゃんベルトを再度引っ張りだしてきました。

今回の着用後は過去のような痛みはなぜかありませんでした。

特に腰をサポートしてくれている感じはなかったのですが(腰ではなく骨盤をサポートしているので当然ですが)しばらくしていると腰の負担が軽減されていることに気付きました。

これがトコちゃんベルトの効果か〜!!!(感動)

結局、最初の激痛の原因は不明なのですが、その後は全く問題なく着用できています。(もしかしたら、単純につけ方が正確じゃなかったのかな?)

9ヶ月目の着用レビュー: これがないと不安…

お腹も日に日に大きくなる9ヶ月目。腰の負担も増してきます。

ひどい日だと、妊娠前にぎっくり腰になるのでは…?!と不安に思うくらいに痛い。

でもトコちゃんベルトを着用すると不思議に腰の痛みが軽減されるんですよね〜!

そんなわけで今では妊娠生活の必需品になっています。

まとめ

トコちゃんベルトは着用するとお尻周りがゴワゴワするので外出時はつけないこともありますが、できるだけ着用しています。

ネックだったつけ方ですが、慣れてコツをつかめば問題なく着用できるようになってきました!

結論: 買ってよかった〜

身体の不調の改善のためにも、それから骨盤の歪みからくる産後の大尻防止のためにも!引き続き、愛用したいと思います。

今回もお読み頂きありがとうございました!

Chipie

トコちゃんベルト、妊娠10ヶ月目のの使用レビューはこちらから。