
昨日で38週に入りました!
もういつ産まれてもOKな状況に気持ちはドキドキ…
となるのかと思いきや、出産準備も整って気が抜けている私です。
そんなわけで(?)、体重が出産前から14.5キロ太りました!
やってしまった…
昨日は検診だったのですが、助産師さんも「あら〜…」と苦笑い(- -;
思えばヨガもウォーキングもサボり気味、控えていたおやつもいつのまにか解禁され、便秘気味だし、太る要素しか思い当たりません。
先生には改めて注意を受けました。
体重が重くなると見た目に太るだけではなく、膣内にも脂肪がついて出産時に赤ちゃんが出てきにくくなるとのこと。
これを聞いて、とっても反省しました。
すっかり忘れてたけど、わたし高齢出産だし。お産のリスクに対して、人一倍注意深くなくてはいけないな〜…と。
そんなわけで、昨日は早速ヨガと軽いウォーキングを再開しました。

ところで、体重増加に並ぶ臨月のお悩みと言えば、腰痛がありますね。
実は最近腰痛があまりに酷く、24時間トコちゃんベルトにお世話になっています。
これがないと、夜中にトイレに行くために起き上がることもできないし、外出時も足腰に負担が来ないか心配。
そんな私でしたが、体重の急な増加に危機感を感じ、久々にB-lifeさんのマタニティヨガを再開したら嘘のように腰痛が軽減されました…!
その魔法のヨガはこちらです。
まるでB-lifeさんの回し者のようですが、全く利害関係ありません!単なる1ユーザーです(笑)(以前もこちらの投稿で紹介しました。)
背中全体や腰回りを伸ばす動きが多く、運動不足で凝り固まった身体には少しハードでしたが、終わった後の背中や腰の軽さにびっくり!
お腹の張りもなかったので、身体と相談しながら毎日続けよう!と心に誓いました。
筋力を鍛えてお産に耐えうる身体にしなくては。何度も言いますが、高齢出産なのだから…!
急激な体重増加に自己嫌悪でいっぱいでしたが、ヨガのおかげで急に前向きになったのでした。
妊婦のみなさん、出産まで体重管理頑張りましょう!
私は1週間後の検診までに4.5キロ痩せてやる〜!(それは無理か)
今回もお読みいただきありがとうございました!
Chipie