妊娠したら最初に感じる身体の変化、それは「つわり」。

突然吐き気をもよおしてトイレに駆け込む・・・

私のつわりは、そんな、ドラマによくあるような感じではなく、「これは、つわり・・・?」と疑問符がつくぐらい、ゆるやかなスタートでした。

マグロサーモンネギトロ丼の思い出

最初につわりが始まったのが明確にいつだったのか・・・。

そういえば、妊娠がわかってすぐの頃から少し眠気が強くなったり、身体がダルく感じたり、してたかな~と思います。

が、はっきりと「これがつわりなんだな」と意識した日がありました。

まだ妊娠7週目(2か月)の頃。私たち夫婦は九州在住ですが、主人のご両親へ妊娠のご報告もかねて関東のご実家にお邪魔しました。

せっかくなので東京を少し観光していこうということになり、豊洲市場へ出かけました。

そこで2時間並んでありついた、「マグロサーモンネギトロ丼」を食べた後。

何時間経っても胃がムカムカする・・・

「あぁ、これがつわりなのか」と夫とともに理解しました。

それだけです(笑)特に吐いたりとかはなく・・・地味なエビソードです。

ただ、「 豊洲のマグロサーモンネギトロ丼 」と言うと、つわりの記憶が蘇る、印象深い旅のエピソードでした。

あ、ちなみに旅行は医師に相談の上、飛行機で移動しました。妊娠中の旅行をお勧めするものではありませんので、予定のある方は先生に相談してくださいね~。

私が経験したつわりの症状(2か月目~4か月目)

その他に、妊娠6.7週目あたりから経験したつわりはこんな感じでした。

  • 眠気~妊娠初期は常に身体がだるい感じがありました。それに加えて、日中急激に眠くなることがありました。当時も在宅勤務中だったので、空いた時間は枕元にスマホとパソコンを置いて、昼寝をしたりしてましたねぇ。ほんとはいけないのですが・・・(そう考えると、妊娠中も出社する妊婦さんって本当に大変ですね。)
  • 胃のムカつき~常時、胃がなんとなく気持ち悪い感じです。何かを食べていないと気持ち悪い、いわゆる「食べづわり」というより、前に食べたものが消化されずにずっと残っているような感覚でした。
  • 匂いで気分が悪くなる~炊飯器の湯気の匂いが気持ち悪い、とかってよく言いますね。私の場合はそこまでなく、ニンニクとか油とか、生ごみとか、臭いが強いものがこれまで以上に不快に感じる、という程度でした。また、食事も匂いが気になるようになり、特にお肉がダメでした。食事量は3分の2くらいに減ったと思います。幸い、何も食べれないということはなかったので、体重が減少したりはせずにすみました!
  • 偏食~なぜか、ポテトチップスとトマトとジャガイモを好んで食べていました。あと、グレープフルーツジュースをやたらに飲みたくなり、毎日飲んでいました。(妊婦さんあるあるみたいですね)
  • 鼻血~突然、友達の家で鼻血をだしました!7週目くらいから、5カ月目くらいまで、1~2週間に1度くらいの頻度で鼻血だしてましたねぇ。妊娠初期の症状に鼻血があるとは知らなかったので、 「マグロサーモンネギトロ丼」 のエピソードの次くらいに印象に残ってます(笑)
  • 耳閉感~妊娠中は耳管がむくんで耳が詰まったような感じになることがあるらしいですね。これはいつ頃から始まったのか覚えていないのですが、旦那さんから「鼻声になっているね」と言われて気がつきました。特に車での外出時に症状を自覚することが多かったです。同時に、自分の声や呼吸音が響く感じもあって、不快でした。病院で相談したりはしなかったのですが、私の場合、甘い炭酸飲料を飲むとなぜか少し症状が楽になっていました。

つわりはその後、4カ月目の後半くらいには徐々におさまっていきました。

Chipie