毎年、年末ギリギリに作る年賀状。

今年は出産前には準備を整えようと、11月から旦那さんと打ち合わせしています。

去年は結婚して1年目で結婚の報告も兼ねていたので、凝った年賀状にしたいな〜と思い、アプリでおしゃれな年賀状を作成しました。

今年は時間あるし、コストを抑えるためにデザインから手作りしよう、と思いトライしたのですが…

やっぱ印刷クオリティが随分と下がるんですよね、、、。宛名印刷もリストから作らなきゃだし。

そんなわけで手間&クオリティとお値段を天秤にかけて、今年も結局、去年と同じ年賀状アプリにお世話になることにしました(^^;

私が使っているのはスマホで写真年賀状というアプリです。

去年入れた宛名データもそのまま使えるし、便利なんですよね〜。

ちなみに印刷方法は、普通印刷とプレミアム印刷というのがあります。

発注前に無料サンプルの発行が3枚まで可能なので、同じデザインを普通印刷とプレミアム印刷で見比べてみました。

結果、断然プレミアム印刷の方が綺麗!プラス5円だし、そんなに沢山の枚数の年賀状を出すわけではないので、プレミアム印刷にしました。

あとで知りましたが、プレミアム印刷の方は富士フイルムが印刷しているんですね。さすがのクオリティです!

肝心のお値段は、まだ発注していないのでわかりませんが、去年もプレミアム印刷で40枚印刷して、6548円でした。(葉書代も込み)

この金額を高いと感じるかは…あなた次第です!!(…いや、自分で作るのと比べると結構高いですよね)

確か、11月までに発注していれば料金20%オフとかだったんですよね…。

来年は潔く最初からアプリで作成して、早めに発注しようと心に誓ったのでした。

来年はベビーの写真を載せたかわいい年賀状にしたいな〜!

ChIipie